本文へスキップ
本会は久留米大学健康スポーツ科学センターと連携しながら毎年8月に大会を開催しています
JSSPOT

プログラムPROGRAM

大会ポスター




第14回大会プログラム

日本スポーツ整復療法学会 第14回九州支部大会
The Japanese Society of Sport Sciences and Osteopathic Therapy 
                          
1.日時 平成28年8月21日(日) 午前9時20分開会(受付8時30分開始)

2.場所 久留米大学 御井キャンパス 500号館 1階
福岡県久留米市御井町1635 Tel (代表) 0942-43-4411

3.交通 JRをご利用の場合 JR久留米大学前駅下車 徒歩3分 

4.内容 
基調講演1  9時30分〜11時00分 (51A教室)
「アスリートの股関節痛の診断と治療戦略」
内田 宗志先生(産業医科大学若松病院 整形外科 スポーツ関節鏡センター 診療教授)

休憩(医療機器展示)    11時00分〜11時30分

研究発表 1〜3 11時30分〜12時15分

昼食休憩(医療機器展示)  12時15分〜13時00分

研究発表4〜5      13時00分〜13時30分

休憩(医療機器展示)    13時30分〜14時00分

基調講演2  14時00分〜15時30分 (51A教室)
     「柔道整復師としてスポーツ選手をみる?ピットホールにはまらないためには?」
本澤 光則先生(日本工学院八王子専門学校 医療カレッジ 柔道整復科 科長)

研究発表
演題1
「スポーツ時の肩の痛みに対する肩甲骨固定力を意識したアプローチ」 吉留 大倫先生 (よしどめ整骨院)
演題2
「アキレス腱断裂保存療法のエコーの経時的観察」 吉原 稔先生 (タケダスポーツクリニック)
演題3
「第5回佐世保〜島原ウルトラウォークラリーにおける活動報告」 丸山 陽介先生 (まる整骨院)
演題4
「橈骨遠位端骨折の判断にエコーが有用であった 1 症例」 三好 雄治先生 (みよし鍼灸整骨院)
演題5
「幼少期におけるアキレス腱長の変化からみたロコモーションの可能性」  吉塚 亮一先生 (城南スポーツ整骨院)


5.会費  会員4000円 【JSSPOT・JATAC・各会員研修生・学生(学生証提示)】
一般8000円 (会員・一般共に抄録・弁当付)※弁当は事前受付の方のみ
(おつり不要でお願いします)

6.申込み 8月15日までにメール、HPよりお申し込み下さい。


九州支部事務局(経理係) FAX 092−806−1453
           
Email jsspot.kyushu@gmail.com



※ 詳細はホームページをご覧下さい。  日本スポーツ整復療法学会九州支部   検索 


主催:日本スポーツ整復療法学会 九州支部 
  共催:久留米大学 健康・スポーツ科学センター                   

バナースペース


copyright©2017 JSSPOT KYUSYUSPORTSRYOUHOGAKKAI all rights reserved.